手作り石けん素材
石けんの素材として使えるもの
及び使ってみた物は感想をまとめてみました
※効果を保証するものではありません
水・飲み物
精製水 |
塩素等の刺激物質が入っていないが、ミネラルなども入っていない純粋な水 |
特に理由が無ければ水分はこれを使っています |
ミネラルウォーター |
ミネラル豊富な天然水。飲用にはいいが、石けんには向いていないと言われています |
水が採れた場所の力を得たい時に使っています |
豆乳 |
含まれるイソフラボンが保湿、抑毛に効果があると言われている |
豆乳ローションの方は効果を感じられましたが、石けんは試してません |
コーヒー |
優れた消臭効果があるが、石けんの色はコーヒー色になる |
店員が勉強している香水店には、試香した鼻を戻すためにコーヒー豆の小瓶が置いてあったりします |
フローラルウォーター
エッセンシャルオイルを採集する際にできる
エッセンシャルオイルや水溶性成分を含んだ水
ウィッチヘーゼル |
ハマメリスとも呼ばれ、引き締め効果がとても強い |
ツンとした刺激的な香りがあります |
ネロリ |
リラックス効果と共に、くすみを取るとも言われている |
使用する際は製菓用のを利用しています |
カモミール |
保湿効果があり、ヘアケアに使うと明るい色の髪にツヤを与えるとされる。リンゴに例えられる香り |
|
ラベンダー |
保湿と引き締めの両方をこなし、肌質問わず使われる |
|
ローズ |
香りは言わずもがな、お年を重ねた肌へ元気を与えると言われています |
使用する際は製菓用のを利用しています |
ローズマリー |
引き締め効果が強く、ヘアケアに使うとふけを抑え、黒髪を際立たせると言われています |
精油より植物に近い香りがします |
※様々な方の感想とは
前田京子「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る: 『お風呂の愉しみ』テキストブック」飛鳥新社 2001
小幡 有樹子「肌に髪に「優しい石けん」手作りレシピ32」祥伝社 2001
タジマ ソワ「Soapers soap―世界にひとつの石けんを作ろう」生活情報センター 2006
以上3冊に掲載された説明を独自に纏めたものです